未分類

プラバンことはじめ:ニス塗り(竹と抹茶)

前回(プラバンことはじめ:オーブンで焼く(竹と抹茶))のつづきです。

9:ニスを塗る

今回使ったニスは2種類です。

コピックの線には水性ニス。

パステル着色面にはトップコートです。

水性ニスはこれがおすすめです。

パジコ ウルトラバーニッシュ スーパーグロス

パジコ ウルトラバーニッシュ スーパーグロス

扱い方はこちらに詳しく書きました〜

ウルトラバーニッシュスーパーグロスを使うとツヤっとするので、ちょっと立体感が感じられます。

コピックは結構手で強くこすっても取れにくいのですが、

アクセサリーは、女性の肌の近くにあることが多いので、

化粧品やハンドクリームなど油分に長期間あたって

油性ペンが溶けてはいけないので、

念のため水性ニスでコーティングしています。

自分用であれば、水性ニスなしでもOKかもしれません。

少量の水性ニスとかあればいいですよね。

プラバンアクセサリーは小さなモチーフが多いので、

ニスもほんの少量で済みます。たくさん入っているのは嬉しいけど、導入にちょっと勇気がいります。

たかが1000円ではあるのですが。

東急ハンズでは1000円だったのですが、アマゾンの方が数百円安いみたいです。もし買おうかなーと思っている方がいれば、アマゾンで買うのがおすすめです。

パジコ ウルトラバーニッシュ スーパーグロスのリンク

次は、アクセサリーに仕立ててみますよ〜

ブログランキングに参加しています。

ぽちっと、ありがとうございます^^

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドアクセサリーへ

ブログランキング・にほんブログ村へ

PICK UP!

1

AIの使い方、99%の人が質問で損してる AIを使って副業を始めたけど、全然稼げない... 実は、AI副業で結果が出ない人の多くは「質問の仕方」で致命的なミスを犯しています。同じAIツールを使っている ...

2

AI時短術 バイブコーディング沼脱出プロンプト ChatGPT や Claudeを使ってプログラミングに挑戦した人が一度はぶつかるエラー修正。 本記事では バイブコーディング(雰囲気コーディング)の落 ...

3

「AIで稼げる」の裏側で、私は何度もつまづいていた。 最初にChatGPTに触れたとき、正直「なんでもできそう」とワクワクした。世界中、日本中にそんな人はたくさんいたと思う。 アイデアも出してくれるし ...

-未分類