立体的な花をプラバンで作ってバレッタを作ってみました。
来月、沖縄旅行と宮島でフレンチを食べる会を予定しており、
そのために自分用に作ります!
お出かけは、こういう前イベントも楽しい!余力があれば欲しい!と
言ってくれた友人にも作ろうかなぁ。
複数のパーツを不安定なところでディスプレイする方法も編み出しました。
編み出したってほどでもないですが、
プラバンフラワーでバレッタ作ってみたいと思っている方の参考になれば嬉しいです!
目次 [閉じる]
使った画材は、アクリル絵の具とポスカです。
アクリル絵の具は、12色セットプラス好きな色をいくつかが扱いやすくておすすめです。
透明プラバンは、タミヤです。いつも使っているやつ。
もう4年も使っている。
約6センチぐらいのバレッタ金具に取り付ける花を作りました。
縦横7センチで、焼くと縦横がおよそ半分になりました。
焼いた後は、柔らかいうちに適当に花びらに動きを出してみました。
花びらも均等に同じ形ではなく、適当に変化をつけています。
柄も、ポスカで葉っぱ柄をラフにカキカキ。
白プラバンでヘアコームを作った記事もあります。よければこちらもどうぞ!
この水彩画の方法で彩色することのデメリットは、
乾くのに時間がかかってしまうことです。
自然乾燥がきれいに仕上がるので、我慢するしかない。
ティッシュで水分オフすると、まんなかの色がなくなります。
あえてそうするのもありです。
乾燥を待っている間に、今日届いた3月のライオン 13巻と
桜井織子さんの新刊「神仏のなみだ」を少し読みました。
震災時の見えない世界のことが分かります。涙なくしては読めませんでした。
乾いたので、花の形に切り出します。
ポイントは焼いた後にゆがまないように、縦横を揃えて切りました。
白プラバンで作った花と同じサイズです。
縦横で縮み方が異なるので、効率よく使おうと、
斜めにモチーフを取ったりしない方がうまくいきやすいです。
焼きあがった花をバレッタパーツにセッティングしていきます。
今回はいくつかパーツがあるので、仮に置いてみたいものの、
バレッタパーツもカーブがかかっていて不安定。
花パーツは自立できなくて、滑り落ちる。
・
・
・
・
・
・
ぴーん!
マステを活用して仮セッティングしてみたらどうかしら!
岡山は美観地区で買ったマステを贅沢に使おう。
マステってなかなか無くならないので、
工作の時にも、普通にかわいいマステをがんがん使います。
マステの接着面が表に来るように、
輪っかを作って、バレッタパーツに貼り付けます。
その上に、焼きあがった花パーツやビーズを貼り付けていきます。
まぁこんな感じかなあ〜
頭のなかには、ほぼこの配置が思い浮かんでいましたが、
花の重なりやビーズの位置が微調整をしたいと思っていたので
マステがとっても役にたちました。
並べてみて、花芯があったほうがいいなと思ったので、
ビーズを取り出して、接着&表面をコーティングしてみました。
パールから大人らしさを感じるようになりました。
最近のことです。
ガラスビーズも好きなので、半分はガラスビーズの花芯に。
コーティングには、水性ニスを使いました。
スーパーグロスは、ツヤッツヤに仕上がります。
小さなビーズぐらいであれば接着にも使えます。
(後ほど、レジンで改めて表面をコーティングする予定なのですが。)
一気にセッティングは難しいので、
ひとつずつセッティングしていきます。
少しレジンをつけて接着します。
接着面が小さくレジンだけでは不安なので、
後ほど瞬間接着剤でも追加で接着予定。
少しずつの作業なのでなかなか時間がかかります。
レジンコーティングすると、ツヤっツヤになるのでいいですね。
花と花の隙間にレジンが入り込むように、
つまようじで広げていきました。
隙間に入れるのは、補強のためです。
女子度高めのバレッタができあがりました。
100均よりキヨハラの方が黄変しにくいので、表面の見えるところは
キヨハラレジンにしています。アマゾンの方が安いです。
今回使った同じ白色プラバンで作ったヘアコームです。
安いヘアコームについても記載あり。
レジンで油性ペンは禁物!レジンの使い方をまとめています。
これからプラバンを始めたい人向けに書いた記事です。
最初は最低限のものから揃えて始めるのがおすすめです。
私も最初はそうでした。
3枚の花びらのお花をプラバンで作ってみた記事です。
花芯をビーズでつけましたが、今回の水性ニスの接着とは違う方法で取り付けています。
基本のバレッタを作る方法を、必要な材料や大きさを詳しく解説しています。
今回と違って、パーツが一つだけの比較的カンタンなバレッタの作り方です。
あじさいのバレッタも作ってみた!
プラバンでぷっくり加工するならUVレジン!
使い方とコツをまとめました。
プラ板フラワーだと、ヘアコームも作りました。
動画も作ってみました。