クスリ絵で頭痛と気分が軽くなった…「眺めるだけ」の不思議な体験談

本の感想

スポンサーリンク

こんな不調、感じてない?

クスリ絵とは、特定の図形や色を眺めるだけで、心と体のバランスを整えるというもの。

✔ 頭が重くて集中できない
✔ 気分の波が激しくてつらい
✔ 眠りが浅くて疲れが取れない

「病院に行くほどではないけれど、なんとなくつらい…」
そんなときに出会ったのが クスリ絵 でした。
怪しい?うさんくさい?そう思いますよね…わたしも最初は半信半疑でした。
でも、気になってしまうんですよね。


使い方と使ってみた感想などをレビューしていきます!

実際に使ってみた感想

やってみて損は何もない。だから、買ってみました!
そして・・・、クスリ絵を手にしてから明らかに変化を感じました。

  • 頭痛がやわらぎ、頭痛薬を飲む回数が減った
  • 感情のブレが少なくなり、安定して過ごせる日が増えた
  • 夜ぐっすり眠れるようになった

もちろん個人差はありますが、「何かが整ってきた」感覚は確かにありました。

どうやって使うの?

わたしは、気になるクスリ絵をスマホで眺めたり、寝室にカードを置いて使っていました。
1日5分程度、目に入るだけでOKという手軽さがいいんです。
目次は不調別になっていて、
気になるところから読んでもいいし、
絵が綺麗なのでパラパラめくりつつ、
眺めるのもいいと思います。

昼寝のついでに使ってみた

私はよく頭痛に襲われていました。

頭痛があるときは、寝れる時は寝ます。

寝ても治らないことがあるのですが、まぁ起きてても何もできないから寝ます。

結構ガンガンくる系の頭痛で、頭の上の棚に開いた状態で寝てみました。




(30分後)


スッキリと頭痛も軽減されていました。

まぁでもこれぐらいじゃね・・・。
信じがたいよね。



悲しみが消えないので、しばらく部屋で開いた状態にしてみた

少し前に、知り合いが亡くなりました。

とてもショックな出来事でした。

10日間ぐらい放心状態で、
仕事が終わるたびに、日常のふとした瞬間に、
深夜に悲しくなって涙が出てきてしまって止まらない。

本当に悲しくて、どうしようもなくて。
ご家族のことを思うと、また悲しくて、
もう会えないんだなと思ったらまた悲しくて。

夜も眠れなくて、
眠れたと思ったら夜中にハッと目が覚めて、
また考えてしまって、
眠れなくなってしまったりで、憔悴しかけていました。

もうどうしようもないぐらいに悲しみに飲み込まれている時がありました。

その時に、クスリ絵のことが思い浮かんだので、部屋で「ブラベスク」というクスリ絵を開いておきました。

このブラベスクはこんな時におすすめなのだそうです。

負の感情を、強力に吸い取る
・焦燥感の沈静化
・心をなだめる
・負の問題を解決
クスリ絵 心と体の不調を治す神聖幾何学とカタカムナ [ 丸山修寛 ] より抜粋)

こんな図です。

キラキラしてて綺麗なので、
しばらく眺めて頭上に開いた状態で就寝。

まずその日はいつもより眠れました。

私の悲しみを癒してくれーと思いながら数日間ずっと開いた状態にしました。

数日経って気づいたら、気持ちが少し軽くなって、
仕事が終わっても涙が止まらないということがなくなりました。

これは効果と言えるのではないでしょうか。

少なくとも「クスリ絵」に救われました。

どれを選べばいい?書籍・カードの違い

種類 特徴 こんな人に
書籍タイプ 効果や意味も解説あり。初めてでも安心。 まず試してみたい人に
カードタイプ 持ち歩きやすく、飾っておくだけでもOK 日常的に使いたい人に

初心者さんには書籍タイプが断然おすすめです。

気になった方は、こちらからチェックしてみてください👇

こんな人におすすめ

  • ストレスで体調がゆらぎやすい
  • 自己ケアを探している
  • 心と身体を整えたい
  • なんとなく「目に見えないもの」も信じたい

よくある質問

Q. 科学的根拠はあるの?

Q. 科学的根拠はあるの?

医療的な裏付けがあるわけではありませんが、色彩心理や図形療法の考えに近く、公式サイトによるとプラセボ以上の変化を感じた人も多いようです。

Q. 怪しくない?

感じ方には個人差がありますが、「見ていてなんとなく心地よい」と思えるだけでも、十分意味があるとわたしは思っています。

まとめ:ちょっと不思議、でも確かに心が整う

最初は疑いながらでしたが、今では生活の中に自然と取り入れています。
本当に“眺めるだけ”なので、忙しい人や疲れている人こそ一度試してみてほしいです。

👉 Amazon・楽天で「クスリ絵」を今すぐチェック!

ヤセるクスリ絵もある!

合わせて読みたい記事