プラバン 作り方

ボタン型パーツ(ボタン足)でプラバンヘアゴムを作ってみた|10分で完成!

こんにちは!

今日は、ボタン型パーツでヘアゴムを作ってみました。

裏処理も簡単です。

ゴムの結び目も見えないような工夫もしています。

すごく簡単なので、プラバンアクセサリーをはじめて作ってみようという方におすすめ!

別の作品なのですが、動画も作りました!
最後に貼り付けているのでぜひご覧くださいませ〜

裏処理はシンプルに

今回は、ヘアゴムの裏処理はボタンパーツを使ってみました。

なぜ、今まで使わなかったのか・・・。

 

簡単すぎて気が抜けました。

 

ゴムをパーツの内側で結ぶだけという簡単さ。

今まで何を格闘していたのだ、私は(笑)

スポンサーリンク

穴を開けるときの注意

プラバンでアクセサリーを作っていると、

書類用の穴あけパンチだと届かないところに穴をあけたくなります。

そんな時は、彫刻刀が使えます。

使い方に慣れたらすきなところに穴をあけられるので、おすすめです。

詳しくは下記リンクへ!読んでもらえたら嬉しいです!

[kanren postid="400"]

くっつけるだけの簡単パーツ

ボタン足というパーツを使って、

プラバンパーツをヘアゴムにしていきまーす!

ボタン足というのは、表に穴の開いていないボタンを作るときなどに使います。

ボタン足はプラバンでも作れそうではありますが、

こういうパーツは既製品の方が見た目がきれいに仕上がります。

既製品で時短してしまいましょう!

いろんな形があるので、アマゾンや楽天などでいろいろ見てみてくださいね。

よければ上のリンクから他の人のレビューなどもご覧くださいませm(_ _)m

 

(追記)

ボタン足やヒートンなどをアレンジしてみたいという方は、こんなレジンモールドもあります!
ラメを入れたり、カラーリングするともっと作品の幅が広がりそう。

 

スポンサーリンク

 

ゴムを通す

私の持っているボタン足はこんな形です。

f:id:suisuisuizoo:20180127212631j:plain

細目のゴムがぴったりでした。

結んで、ボタン足の近くに結び目をもってきます。

f:id:suisuisuizoo:20180127212525j:plainいらない部分結び目の長く飛び出たゴムは、はさみで切っておきます。

なるべく短く処理する。

プラバンパーツはシンプルスクエア

f:id:suisuisuizoo:20180127213111j:plain

水彩風に着色したプラバンをフリーハンドで四角く切りました。

8センチ×8センチぐらいで切ると、

だいたい3センチ四方に。

 

どんな形でもお好きな形でどうぞ〜☆

まるいのもかわいいですよね。楕円とか?

レジンを盛って着色側でもいいですし、

着色面を裏として使ってもいい感じです。

今回は着色面を裏にして作っていきます。

f:id:suisuisuizoo:20180127213357j:plain

ボタン足をたっぷりレジンで接着。

裏返すとこんな感じ。

f:id:suisuisuizoo:20180127213436j:plain

スポンサーリンク

レジンは盛りすぎない (失敗)

レジン、盛りすぎてしまって失敗しました。

もう何年もやっているのに失敗する(笑)

f:id:suisuisuizoo:20180127213725j:plain

こんな風にはみ出てしまうと、はさみで切ることもできないので、

廃棄します(T_T)

すっごく簡単なので、幼稚園や保育園のバザーとか、小学生の夏休みの工作にもいいと思います。

私は「作ろう!」と思い立って10分で作れました。

(プラバンの着色は時間外)

使っているプラバンはタミヤです。表面もきれいに仕上がりやすくて大容量でお得です。

スポンサーリンク

【追記】動画も作りました!

今回の作品じゃないのですが、同じボタン型パーツを使って、
ヘアゴムを作ってみました〜

[kanren postid="3803"]

高評価&チャンネル登録をしていただけると、とっても励みになります!
こちらもどうぞよろしくお願いいたしますm( ._. )m

チャンネルページには他にもいくつか作り方動画を置いています!
[btn]LemoのYouTubeチャンネル [/btn]

他の記事も見ていってもらえると嬉しいです!

プラバンでぷっくり加工するならUVレジン!
使い方とコツをまとめました。
[kanren postid="2684"]

PICK UP!

1

AIの使い方、99%の人が質問で損してる AIを使って副業を始めたけど、全然稼げない... 実は、AI副業で結果が出ない人の多くは「質問の仕方」で致命的なミスをしています。 同じAIツールを使っている ...

2

AI時短術 バイブコーディング沼脱出プロンプト ChatGPT や Claudeを使ってプログラミングに挑戦した人が一度はぶつかるエラー修正。 本記事では バイブコーディング(雰囲気コーディング)の落 ...

3

「AIで稼げる」の裏側で、私は何度もつまづいていた。 最初にChatGPTに触れたとき、正直「なんでもできそう」とワクワクした。世界中、日本中にそんな人はたくさんいたと思う。 アイデアも出してくれるし ...

-プラバン, 作り方
-