未分類

プラバンことはじめ:ピアスに仕立てる(竹と抹茶)

前回(プラバンことはじめ:ニス塗り(竹と抹茶))のつづきです。

今回はビーズをつけたり、ピアス金具をつけたりします。

10:ビーズをつける。

竹と抹茶で使うのはファイアポリッシュチェコビーズの4mmです。

透明色の抹茶カラーです。レトロな感じが好きです。

手芸屋さんより、ネットの方がお安いですね。

ファイアポリッシュビーズ4mm 25粒入

→ハンドメイドパーツのオンラインショップを使ってみた記事はこちら

f:id:suisuisuizoo:20140322132437j:plain

2センチのTピンを使いました。

f:id:suisuisuizoo:20140322132525j:plain

Tピンにビーズを通して親指の爪を支点に、てこの原理で曲げる。

7mmぐらいになるようにペンチでいらないピンの部分を切る。

f:id:suisuisuizoo:20140322132609j:plain

丸口ペンチなどを使って、こういう形にします。

youtubeなどにやり方があがってたりするみたいです。

すごい、全国からでも自由が丘のジュエリー教室の手ほどきが!


ピンワーク。ペンチと持ち手のコツなど。自由が丘のジュエリー教室 - YouTube

11:アクセサリー金具をつける。

ビーズがプラバンの上に重なるようにピアス金具をつけます。

f:id:suisuisuizoo:20140322132702j:plain

f:id:suisuisuizoo:20140323094658j:plain

12:台紙をつけて袋につめてできあがり!

ホコリから守るためにも、できあがったものはこういう風にして

保存しています。

自分用のものは部屋のアクセサリーかけ にかけたり。

f:id:suisuisuizoo:20140323094719j:plain

文字にしてみたら結構手順があってびっくりしました。

<竹と抹茶の関連記事(ブログ内)>

竹と抹茶のページ(ブログ)

プラバンことはじめ

竹と抹茶のページ(マーケットプレイス)

【金具・アクセサリーパーツ】 Tピン 0.7×20mm 銅古美(ブロンズ)

【金具・アクセサリーパーツ】 Tピン 0.7×20mm 銅古美(ブロンズ)

ブログランキングに参加しています。

ぽちっと、ありがとうございます^^

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドアクセサリーへ

ブログランキング・にほんブログ村へ

PICK UP!

1

AIの使い方、99%の人が質問で損してる AIを使って副業を始めたけど、全然稼げない... 実は、AI副業で結果が出ない人の多くは「質問の仕方」で致命的なミスをしています。 同じAIツールを使っている ...

2

AI時短術 バイブコーディング沼脱出プロンプト ChatGPT や Claudeを使ってプログラミングに挑戦した人が一度はぶつかるエラー修正。 本記事では バイブコーディング(雰囲気コーディング)の落 ...

3

「AIで稼げる」の裏側で、私は何度もつまづいていた。 最初にChatGPTに触れたとき、正直「なんでもできそう」とワクワクした。世界中、日本中にそんな人はたくさんいたと思う。 アイデアも出してくれるし ...

-未分類