パクチーストック|500gのパクチーをほぼ一人で大量消費するためにやったこと。

スポンサーリンク

500gのパクチーをいただきました。

500gがどれくらいかと言うと、ざっと30把ぐらい。

普段スーパーで売っているパクチーは2〜3把が1パッケージと考えていただければ、

どれほどのパクチーの量だったか想像していただけるでしょうか。

おいしいパクチーレシピはさておいて、

この大量パクチーひとりで消費せねばなりません!!!

我が家は4人家族ですが、私以外パクチーが好きでないのです。

これから一人で、少しずつ消費するためにやったことをご紹介します。

葉物は痛みやすい。

根菜類に比べると、葉物野菜は痛みやすいですよね。

新聞でくるんでたてて置くと数日は持ちますが、それでも数日。

 

数日で食べれるわけもないので、すぐに食べれないパクチーは下処理をして

長期保存して使っていくことにしました。

手順

部位ごとに分ける。

パクチーは無駄がない食材で、「根」「茎」「葉」の部分、全て食べられます。

私は特に根っこの香りが大好きです。

葉や茎とは違う爽やかな香りが強い気がします。香り自体も強いですけどね。

刻んでいる時は、とても幸せな気分になります( ´∀`)

 

ということで、「根」「茎」「葉」の部分にわけます。

葉っぱは冷蔵保存で結構持つ。

葉っぱは、塗れたペーパーナプキンで包んで、ナイロン袋に入れます。

空気をたくさん含ませて口をきつく縛って、冷蔵庫保存しました。

どれぐらい持つか、よくわかりませんでしたが、3日たっても葉っぱはピン!となっています。

 

ちなみに、葉っぱがしな〜っと元気がない場合は、水につけて置くと元気になります。

一応食べるまえに、パクチー本来の香り以外の香りがしないかクンクンして食べています(笑)

 

お腹も壊してもないし、大丈夫です。あと数日はいけそう。

 

生春巻きやサラダ、スープの実にして食べています。

f:id:suisuisuizoo:20170929190047j:plain
トマトの酸味とパクチーの香りが楽しいスープ。ウインナーはグリーンコープ無添加ウインナー。

茎は常備菜&みじん切り冷凍保存

茎は固いので、しっかり炒めて常備菜を作りました。

ひじきと共に。

f:id:suisuisuizoo:20170929190302j:plain

5日ぐらいは持つでしょう。

味は濃い目です。

 

容器はお気に入りのホーロー!無印で7年ぐらい前に買って以来、ずっと使っています。

熱いものを入れるときの火傷に注意ですが、プラ製のタッパーより長持ちです。

無印じゃないけど、野田ほうろうのリンクを貼っておこう。

この四角い形は、冷蔵庫でのおさまりもよく便利です。

残りの茎は根っこと共にみじん切り冷凍保存。

根っこは香りが強し!

 根っこは、土がいっぱいついているので、ついうっかり捨ててしまいがちですが、

たっぷりの水で洗えば大丈夫です。あと、根っこ付近の茎の間には土がいっぱい入っているので、ここも丁寧に洗う。

 

処理するために結構水がいります。

これやらないとジャリジャリするので、がんばった。

 

約4分の3ぐらいの量を根っこも茎も実は葉っぱも、ぜーんぶ一気にみじん切りしまくりました。

部屋中、パクチーです。

 

あれ?私パクチーのなかにいるんじゃないかしら・・・。

あれ?パクチーの香りに麻痺してしまって、パクチーの香りがしなくなってきた・・・。

 

こんな状態に陥ります(笑)

 

帰宅した母は、キレ気味でした(笑)

 

そんなパクチー無双の結果、ジップロックに3袋分のみじん切りパクチーができあがり。

 

平たく伸ばして板状にして冷凍。

必要に応じて折って使えるようにします。

これをパクチーストックと名付けよう。

パクチーストックの使い道

パクチーストック。

今後は下記のメニューで使っていこうと思っています。

うーん。これぐらいしか思いつかない。

けど、パクチー餃子は大量に使えそうな予感。

しかも結構楽しめそうな予感。

 

ジェノベーゼパクチー版は、下記サイトを参考に作ってみようと思います。

でもまた母に怒られてしまうな〜(笑)

cookingmaniac.net

合わせて読みたい記事