もみじまんじゅう食べ比べ|「吟もみじ」の優しい甘みVS岩村もみじのつぶもみじ

こんにちは!

昨日、また宮島に行ってきました。

先月は山登りと大聖院にお参りに行ってきましたが、

今回は、水族館と牡蠣の豪華なご飯を食べに行くのが目的です。

もみじまつりをしていたので、私はもみじ(饅頭)狩りも( ´∀`)

※きちんと各所で買いましたよ(笑)

買ってきたもみじまんじゅうの食べ比べをしてみます!

同じつぶあんでも、お店によって味が全然違うんですね。

ますます宮島が大好きになりました!

表参道には右も左ももみじまんじゅう屋さん

これは先日の秋の3連休の賑わい。

今回はこれほどではないものの、英語や中国語、

日本語も様々な方言が聞こえてきます。

日本語だと福岡や関西の方言が多かったです。

もみじ饅頭は、一見どれも同じに見えるかもしれませんが、

それぞれのお店で様々な味を揃えています。

友人によると、お店によって得意な味というか、

イチオシのフレーバーというのがあるらしく、

通な観光客は、店によって買うもみじ饅頭のフレーバーを変えているのだそう。

地元民なのに、知らなかった(笑)

もみじ饅頭食べ比べ(あずき)

以前友人に教えてもらった岩村もみじ店さんのもみじ饅頭と、

やまだ屋さんで初めて見かけた「吟もみじ」を食べ比べてみました。

あんこの色が違う

左の吟もみじは大納言の小豆色が鮮やかで、どちらかというと紅い。

甘みが強いです。

生地の味もしっかり感じられます。

右のつぶもみじは小豆の味が濃く感じられます。

そして生地からあんこが透けるぐらいにあんこたっぷりです。

手で持って食べると、ベタベタ感が強く残りますが、

それはあんこがそれだけ多く使われている証拠です。

いずれのもみじまんじゅうも、お茶ととってもよく合います。

どちらが好きかと言えば、決められない(笑)

生地もしっかり味わいたいならば、「吟もみじ」

小豆の風味を重視したいならば「つぶもみじ」

やまだ屋さんの「ポミエ」もいい

「ポミエ」というおまんじゅうもおいしいんですよ。

洋菓子のようなおまんじゅうです。

りんごの風味のするカスタードクリームが包まれています。

生地はもみじ饅頭に比べると、しっとり度が高め。

もみじ本陣さんのHPから引用します。

嚴島神社のある廿日市市は、フランスのモン・サン・ミッシェル市と観光友好都市提携を結んでいます。そのモン・サン・ミッシェル市のあるノルマンディー地方の名産「林檎」を用い宮島銘菓とコラボさせ創りました。 

URL:http://www.momijihonjin.jp/kudamatsu/archives/20.html

カスタードクリームのもみじ饅頭は、様々な店舗で販売されていますが、

ポミエのようなおまんじゅうはありません。

おまんじゅうと表現するのが正しいのかよくわかりませんが、

とってもおいしいので、広島にお越しの際は、ぜひご賞味くださいませ〜。

これまでの宮島観光の記録

激混みのなか行ってきたので、オンシーズンに行かれる方はぜひご参考にしてくださいませ〜。

世界中から観光客が押し寄せるとはこの事かと痛感しました(笑)

弥山登山|パワースポットでエネルギーチャージしてきた。御山神社はぜひ行くべき。

3連休の宮島の混雑具合は想像以上|焼き牡蠣、うえののあなごめし弁当が確実に買える時間。

宮島のほっこりスイーツ|本格ジェラート、焼きたてもみじ饅頭、スペシャルティコーヒー!

 

おすすめカフェと古民家レストランの贅沢ランチも♪

sarasvatiのチョコテリーヌ(宮島)|大聖院でお礼参り。最適な進路って?

宮島レクロ|季節ごとにリピートしたくなる古民家レストランで春のコースランチ。

lemo