ブログを収益化して1年で月に3万円に。やったことまとめ|SNS使わなくてもPVは伸びる!

ブログ運営

スポンサーリンク

こんにちは!

ゆるゆると最初は特に目的もなく4年ぐらい前に始めたこのブログ。

収益化に取り組んで1年が経ちました。

月に3万円程度を稼いでくれるまでになったので、これまでにやったよかったこと、今後の課題、あの時こうしておけばよかったと思ったことを考えてみました。

3万円は少ないかもしれないけど、されど3万円!

「ブログ 収益化」で検索すると十分に生活できるくらいに稼いでいらっしゃるブロガーさんのまとめ記事がたくさん出てきますよね。

 

私の場合はブログ自体は2014年からやっていて、収益化しはじめて1年経ちます。

その割には、月々3万円というのはこじんまりとした金額だと思います。

 

とはいえ、毎月3万円がブログから生み出されるのは、お財布的には助かります。

ちなみにアフィリエイトはアマゾンと楽天しか収益になっていません。

その他のASPは全然使いこなせていないので今後の課題です。

やってよかったこと

  • 有料ブログに早めに移行。
  • ワードプレスに移行する。
  • なんでもいいから書く。
  • 自分の意見や経験を書く。
  • 検索流入のある記事はリライトを続ける。(記事の情報量を増やす)

有料ブログに早めに移ってアドセンス申し込んだ

私はもともと心のもやもやを書くことで発散したくてブログを始めました。

途中でどうやらブログってお金稼げるらしいということを知ったので、アドセンスを申し込む段階ではすでに何十記事かある状態。

ネットでプラバンを上手に焼くコツみたいなものを書いた記事がなかったので、書いて放置していました。

いつのまにか月にその記事だけで数千PVにもなっていたので慌てて有料のはてなに申し込んでアドセンスを貼り付けたという感じです。

 

それが2年位前だったような・・・。もうすでにうろ覚え。

 

とにかくブログを始めたならば、有料ブログでアドセンスは最低限やっておいて損はないかなと。

きちんとPV数を集めることを目的としたブログならばなおさら。

ワードプレス

ワードプレス3ヶ月目です。

最近になって、PV数がぐんと伸びました。

ワードプレスにした際にSSL化をしたのでサイトの信用度が上がりすぐに検索上位に表示されやすくなっている気がします。

ちょっと時間はかかるけど、1日2日かけて設定を頑張る価値ありです。

 

ちなみに、ワードプレスはオープンケージのテーマを使っています。ネット音痴でも使いやすいです。

いろいろな種類があるので、自分の直感で使いやすそうなものを選ぶと良いと思います。

ショートコードが共通なのでどれも使いやすい。

なんでもいいから書く

収益化というと、検索されそうなもの!とか、意味のある記事でなければ・・と思いがちですが、いろいろ書いてみて思ったことは、

「何が検索でPV集めるかは、正直よく分からん!」

ということ。

 

え?これが?っていうものがPVを集めてくれたり、気合入れて書いたけど全然PVを集めてくれなかったり。

それもしばらく経つと逆転してるかもしれないし。

なんでもいいから書くべき理由
PVにつながるかどうか、収益につながるかどうかは書いてみないと分からないから!

意見や経験を書くことのメリット

ブログのいいところって、個人の経験が体系的にまとめられることです。

時には図や写真を使って。

意見や経験をしっかり書いた記事はPVをしっかり集めてくれています。

逆にただの紹介記事などはどうしても写真多めにコメントする形になってしまって、検索にもひっかかりにくい印象。

そもそも書きにくいから、文字数も増えにくくて、書いててストレスフルなのです(^_^;)

書いていて楽しい記事はPVにもつながります。

検索流入のある記事はリライトし続ける

検索流入していると分かれば、情報を増やしてもっと上位表示されたり、他の記事も見てもらえるようにリンクを貼りました。

または、もっと詳しく書きたいことを新しい記事にするなど。

それなら、PV数あがるのだろうかと不安を持つことなく自信をもって記事を作ることができますよね。

 

とは言え、その新しく作った記事が検索上位に表示されないこともあります。

少なくとも、検索で元の記事に来てくれた人には見てもらいやすいはず!

あのときやっておけばよかったこと

もっとはやくプラバンに絞らずにいろんなテーマについて書けばよかった。

これに尽きます。

プログを収益化し始めた頃はすでに、このブログはプラバンの記事ばかりがアクセス数を集めていたので、プラバンのことしか書いてはいけないと決めつけていました。

 

でも、ネタに困ってとりあえず書いてみた記事がその後アクセスを集めてくれるようになりました。

それも数週間で検索上位に上がってくる記事もあって、自分で勝手に制限していただけでした。

これからの課題

  • アフィリエイト単価が低い。
  • 題材がニッチすぎる。
  • ワードプレスに移行してからの記事が少ない?

主にこの3点でしょうか。思い当たる限りだと。

アフィリエイト単価が低い

アフィリエイトはアマゾンと楽天を使っています。

このサイト経由で購入されるもので一番多いのはハンドメイド資材です。

ハンドメイド資材って、そもそもの単価が低いんです。

1つが数百円とか。

なので1件あたり数円の収入が積もり積もっています。

 

肌荒れ改善のためにいろいろと試してみた美容系の記事経由で購入されるものが増えて収益が増えました。

やはり単価の高いものを紹介することで収益も上がります。

数万円の商品とかも購入されていきます。

なので、高いものを買ったらきっちりレビューして記事にするのは大切です!

 

下記の記事で紹介している商品はよく売れています。

イオンエフェクターとメラノCCのタッグすごすぎ。ニキビ・吹き出物の治るスピードがはやくなった!

Dior マキシマイザー!1回でここまで効果が感じられる。|使用感レビュー

ニッチすぎる

もともとプラバンのブログとして始めました。

何かを作りたいという気持ちと知的好奇心が合わさって、プラバンの記事がネットに少ない頃に記事を量産していきました。

はやめに書いていたので、初期からプラバンで検索上位を表示されていたのはラッキーでした。

1年前に収益化した際には、リライトして文字数を増やしたりアフィリエイトリンクを貼るなどに取り組む。

その後も少しづつ記事の内容を増やしていきました。ブログのいいところは後でいろいろ増やせるところ。

プラバンだと伸びが悪いので、本当に最近になってプラバン以外の記事を増やすように。

最初はサイト自体の離脱率が上がりましたが、プラバン以外の記事も検索で読んでもらえるようになったので、徐々に離脱率も下がりPV全体が増えているという状況。(と、推測。)

 

もっと検索されやすいキーワードに挑戦しても意外と上位表示されるので、書きます!

スポンサーリンク

 

ワードプレスに移行して浅い

ワードプレスに移行したのは今年の3月。

まだ3ヶ月と少ししか経ってないので、今から伸びていく過程なのだと思います。

 

ワードプレスに移行して3ヶ月でPV数は約2倍になりました。

SSL化したのも大きいのかもしれません。

なので、ワードプレスに移行するか悩んでいる方にはぜひワードプレスにお引越しすることをおすすめします!

 

とはいえ、困ることもありました。

よかったらこちらの記事も参考にどうぞ。

はてなブログからワードプレスに移行する時に困ったこと

SNSは使ってないけど、PVは伸びる!

SNSってナマ物なので苦手です。

毎日投稿しないと活きてこないような気がして。

 

あとコミュニケーションが苦手なので、Twitter、Facebook、Instagramでブログのことはほぼ周知していません。

Instagramはちょっとやっていますが、もう何ヶ月も投稿していません。

たまーにいいねとフォロワーが増えるくらい。

 

Facebookは閲覧専用で、Facebookでしかつながってない人がいるので惰性で続けてます。

Twitterはつぶやき意欲がわかず無登録。

コミュ不精です。

 

でもでも、SNS等での拡散はしてなくても着実にPV数は1年で伸びました。

2018年6月現在で約16万PVです。

SNSのいいところはつながっている人にすぐに届くところですが、つながっている人よりも検索で来てもらう形にしたほうが後々のアクセスにもつながります。

SNSで発信しないと来ない記事より、検索で来る記事の方が後々の手間が省けます。

少し時間がかかるけど、検索されやすい記事を書くべき。

まとめ

基本的にブログが好きだから続けられています。

副業としてはあまり効率がいいとは言えないけど、書くことが好きとか、発信したいという人には最適な副業だと思います。本業としても?

 

ブログに向いている人について考えてみました。

今からブログ続けられるか不安という方はこちらもどーぞ。

ブログは今から初めても遅くない。ブログに向いている人ってどんなひと?

今からブログを初めても全然遅くないと思います!

気づいたらブログのネタに困らなくなりました。
ブログのネタの探し方。ただの日記をブログにする方法です。

ブログのネタの探し方。日記でも十分ブログの記事になる。日記でもアクセスに繋げる記事に変える方法考えてみた。

合わせて読みたい記事