プラバン 作り方

カープロゴのアクセサリーを作ってみた!(バレッタとピアス/作り方もあるよ)

カープ公式でもカープロゴのアクセサリー売ってるけど、

自分でも作ってみたい!ので、

カープロゴを使ったアクセサリーの作ってみました。

作り方もまとめてみたので、もし自分で作ってみようって方に

少しでも役に立てばいいな!

準備するもの

カープロゴの入ったもの

手持ちのグッズでもいいし、ネットで探してきたものでもなんでも。

これはネットでロゴを拾ってきて、

ワードに貼り付けて適当に大・中・小に調節しました。

まんなかの約4.5センチ×10センチだと

出来上がりが2センチ×4センチになります。

大体2分の1でしょうか。(大雑把!(笑))

f:id:suisuisuizoo:20170601121401j:plain

プラバン

百均でも大丈夫。私はタミヤ!

ピアスは0.2mm、バレッタは0.4mmの厚さのものを使いました。

0.2mmはハサミで切りやすい。0.4mmはちょっと分厚いので、割れやすい。

バレッタは分厚い方がしっかりするのでいいかなと。

アルミホイル

焼く時に、くしゃっとさせて使います。

[kanren postid="329"]

コピック赤

400円ぐらいしますが、カープっぽい赤になります。

マッキーよりワインレッドっぽい。深みのある赤です。

ネットだと少し安いかも。

東急ハンズなら間違いなく売っています。

私が使っているのはR39(garnet)という色。

はさみ

いつも使っている工作用。でかすぎなければオッケー。

穴あけパンチ

プラバンに穴をあけるために必要。

アクセサリー金具

作りたいアクセサリーに合わせて用意する。

東急ハンズにも売ってます。少し割高だけど。

手芸店にも最近は置いているところもあります。あとは百均にも?

ネットが最安です。

オーブントースター

いつもパン焼いてるやつでオッケー!

私はプラバン専用トースターを使います(笑)

※私が勝手にプラバン専用にしているだけです。

[kanren postid="265"]

プラバン専用トースターの選び方まとめました!

[kanren postid="1582"]

スポンサーリンク

 

スポンサーリンク

作り方

カープロゴを写す/塗る。

黒字に赤とか、赤だけなど、自由に写します。

バレッタを色鉛筆でアレンジしてみました。

逆からやればよかったと後悔。

色鉛筆を使うときは紙やすりで表面に傷をつけてからぬりぬり。

f:id:suisuisuizoo:20170601114757j:plain

穴をあける。

焼く前に穴はあけます。

焼いた後だと硬くて、大変。ピンバイスとか必要になるので、

絶対焼く前に空けておきましょう。

端っこから67ミリぐらいがちょうどいいです。

塗りムラは縮むとあまり気にならない。

f:id:suisuisuizoo:20170601114413j:plain

焼く

オーブントースターで縮めます。目を離さないで!

f:id:suisuisuizoo:20170601114602j:plain

挟まなくてもイケるんじゃないかという、謎の自信により失敗。

2回目はちゃんと挟んだので大丈夫。

たいらな方がいいね。

f:id:suisuisuizoo:20170601115301j:plain

サイズはこんな感じ!

f:id:suisuisuizoo:20170601115600j:plain

アクセサリー金具をつけて、完成!

f:id:suisuisuizoo:20170601115435j:plain

レジンとかでつけます。裏に、油性マジックで縁取りをしているので、

レジンがいいですかね。レジンはUVレジンを使います。

f:id:suisuisuizoo:20170601134631j:plain

裏からみたほうが、なんだかいい感じ?

ピアスはこんな感じ。

f:id:suisuisuizoo:20170601114253j:plain

スポンサーリンク

 

コーティングがしたい時は

油性ペンを使っている場合、マニキュアのトップコートはだめです!

どろ~んと溶けます。

水性ニスか、レジンを使うと溶けにくいです。

レジンも溶けにくいだけで、使い方によってはにじんできます。

レジンを使うときのコツをまとめた記事もあります。

[kanren postid="262"]

意外と何もコーティングせずに油性ペンのままでも大丈夫です。

化粧をしているお肌にべったりとくっつかなければ。

化粧は油分が多いので、反応して溶ける可能性もあるかも。

こんなのも作りました。

これは小さくて横が2センチぐらい。

アクセサリーのパーツとして作りました。

小さければ小さいほど、塗りムラは気にならない。

遠目に見たら、印刷っぽい!言い過ぎ(笑

f:id:suisuisuizoo:20150926235338j:plain

鯉の季節が終わっても、最近は勝ち進んでて、

周りのカープファンの機嫌がいい。

今年も長く楽しめたらいいなぁ\(^o^)/

アーチ型ヘアゴムでカープアレンジはいかがでしょう?

[kanren postid="191"]

PICK UP!

1

AIの使い方、99%の人が質問で損してる AIを使って副業を始めたけど、全然稼げない... 実は、AI副業で結果が出ない人の多くは「質問の仕方」で致命的なミスをしています。 同じAIツールを使っている ...

2

AI時短術 バイブコーディング沼脱出プロンプト ChatGPT や Claudeを使ってプログラミングに挑戦した人が一度はぶつかるエラー修正。 本記事では バイブコーディング(雰囲気コーディング)の落 ...

3

「AIで稼げる」の裏側で、私は何度もつまづいていた。 最初にChatGPTに触れたとき、正直「なんでもできそう」とワクワクした。世界中、日本中にそんな人はたくさんいたと思う。 アイデアも出してくれるし ...

-プラバン, 作り方