UVレジン 作り方

立体レジン?マステ&ワイヤーで作るクリアフラワーと謎の物体。

こんにちは!

今日は、レジンとワイヤーを使って、
立体的なものを作ってみました。

材料

材料はシンプルです。

[aside type="boader"]
・レジン(星の雫、セリアのカラーレジン)
・手芸用ワイヤー
・ビーズ
・アクセサリー金具
[/aside]

道具もシンプルです。

[aside type="boader"]
・UVライト
・やっとこ
・シリコンマット
・マスキングテープ
・ニトリル手袋
[/aside]

ニトリル手袋は必須!

今回のものは、ちょっと作るのが難しいのですが、
レジンに触れてしまう可能性が高いです。

レジンが手につくと、アレルギーを起こすことがあるみたいなので、
もし参考に作ってみようかな〜っと思っていただいた方は、
「ニトリル手袋」必須でお願いします!

ネットで数百円で買えます。

スポンサーリンク

作り方手順

シンプルだけど、レジンの扱いが難しいです〜。
今回は立体的なので、手早くしないと垂れてしまうので、なかなか大変。
[aside type="boader"]

・ワイヤーで作りたい形を作る。

・マスキングテープにワイヤーを貼る。

・レジンをワイヤーの内側に盛る。

・硬化させる

・マスキングテープを剥がして、裏側にレジン盛る。

・アクセサリー金具装着!

・完成
[/aside]

動画からスクショして説明します。

ワイヤーで作りたい形を作る。


これは、レジンボトルに巻きつけて円を作った様子。
平たい形のうちにマスキングテープに貼り付けて、立体的に成形。

レジンボトルやペンに巻きつけて立体的にしました。
手で成形するのは少し難しかったです〜

レジンをワイヤーの内側に盛る。

レジンを少しずつ盛っては硬化。
盛っては硬化を繰り返します。

レジンとワイヤーで立体的な花を作る

同じ動画でレジンとワイヤーで作る立体的なお花を紹介しています。

ワイヤーで花の型を作る


ペンに3回ほど巻きつけて小さな丸を作りました。

花びらにカーブをつける


またまた同じペンを使って、花びらに動きをつけます。

マステに貼り付けてレジンを盛る


さっきのやつ同様に、マステに貼り付けて、
レジンを盛っていきます。

中央にビーズをつけて完成

中央に花芯としてパールをつけてみました。

ピアスやイヤリングには仕立てなかったので、
今後の動画でもしれっと出てくる可能性大ですw

スポンサーリンク

動画ありまーす!

スクショは下記の動画から撮りました。
私のぷっくぷくの手も出てきます。

よかったら高評価&チャンネル登録いただけると
とっても喜びます!よかったらご覧くださいまし〜

PICK UP!

1

AIの使い方、99%の人が質問で損してる AIを使って副業を始めたけど、全然稼げない... 実は、AI副業で結果が出ない人の多くは「質問の仕方」で致命的なミスをしています。 同じAIツールを使っている ...

2

AI時短術 バイブコーディング沼脱出プロンプト ChatGPT や Claudeを使ってプログラミングに挑戦した人が一度はぶつかるエラー修正。 本記事では バイブコーディング(雰囲気コーディング)の落 ...

3

「AIで稼げる」の裏側で、私は何度もつまづいていた。 最初にChatGPTに触れたとき、正直「なんでもできそう」とワクワクした。世界中、日本中にそんな人はたくさんいたと思う。 アイデアも出してくれるし ...

-UVレジン, 作り方