広告 宮島 広島

【激ウマ】焼きガキのはやしで並んでまで生牡蠣を食べてきた。

並んでも食べる価値ある、絶対!まじうまい!

NEW! 2025年に行ったらリニューアルして注文がタッチパネルになってました

苦手意識のあった生牡蠣ですが、焼きガキのはやしは間違いない。今まで何度も食べたけど一度もあたったことないです。
ついに克服しましたというか、食わず嫌いだったけど、
あまりの美味しさに衝撃を受けすぎて、
人生で一番好きなものになりました。

考えたら、今から宮島行って、食べたくなってきた!

これが美味しすぎる、生牡蠣!!

まぁ、まずはみてください。

宮島の宝石や〜!!!

拡大してみる。

実際は、もっとキラキラしていて、
新鮮な磯の香りが最高に食欲をそそります。

定食につけることもできます。

定食はこんな感じ。

確か、先に生牡蠣が運ばれてきて、その後このような定食が運ばれてきます。

カキフライ、牡蠣飯、お味噌汁、香の物のセット。

他にも牡蠣の天ぷらとか、あなごご飯に変更もできます。

値段は2000円〜3000円ぐらいです。

スポンサーリンク

あたらないの?安全なの?

焼きガキのはやしさんでは、10年ほど自社でノロウィルスの検査をしていて、
一度も検出されていないらしい。

初めてお店に行った時、それでも私は不安で
生牡蠣はちょっと・・・と遠慮していたら、
店主の方に、うちのはあたらないよと言われました。

それでもやはり不安。

お腹を下しやすい私は、長らく生牡蠣に挑戦できずにいました。

大型連休を使って、もし当たっても大丈夫!と
万全の準備をして、生牡蠣を食べてみました。

確かに、あたらなかったんです。

今まで3回ぐらい食べに行っていますが、
やっぱりあたっていません。

健康そのもの。

友人に聞いても、当たったという話は聞きません。

ちなみに私は過去に、牡蠣の塩辛を居酒屋で食べて当たっています。
牡蠣にあたると本当に大変です。
三日三晩苦しみます。
牡蠣鍋にも当たったことあります。

そんな私の過去の牡蠣トラウマを克服させてくれて、
大好物にさせてくれた焼きがきのはやしさんに感謝です。

・焼きがきのはやしさんでは10年ほど自社でノロウィルスの検査をしている。
・過去に牡蠣にあたったことのある私でも全然あたらない。

並びたくないなら朝早く行こう

焼きガキのはやしさんは、とても並びます。

基本的に昼時は並んでいます。
過去に3連休の時に10時ごろに行ったことがありますが、並んでいました。
1時間ぐらい待ってやっと入れたことも。

並びたくない時は、9時には船に乗り9時半までには上陸するスケジュールを組んでいます。
季節や天候、日にもよると思いますが、私はそうしています。

並ばずに入りたいなら9時半には上陸するスケジュールを組もう。

昼過ぎは穴場

食べたすぎて、朝早く生牡蠣を食べた後に、
おやつがわりに昼過ぎにもう一度行ったことがあります。

その時は、店内に人はたくさんいたものの、並ばずに入れました。

だから、朝早いスケジュールが無理なら、
いろいろ観光を終わらせて、「15時以降」に行くのがおすすめです。

並ばずに入れる可能性が高いと思われます。

ランチタイムなどが設けられているわけではなく、
10時半〜17時まで、ずっと同じメニューを注文できます!

管理人
管理人

穴場は15時以降。16時半ラストオーダーなので、遅すぎ注意!

ぜひ一度は食べてみてほしい、広島グルメです!

スポンサーリンク

宮島観光おすすめ記事

宮島の古民家レストランでランチもしてきました。

スポンサーリンク

家でも当たらない生牡蠣が食べたい!

自宅でも当たらない美味しい生牡蠣食べたい!!

安全で美味しい生牡蠣を紹介しましょう!

管理人
管理人

焼きガキのはやしさんの牡蠣を家で食べれたら・・!と思ったのですが、整備中でしたので現時点でおすすめできるお取り寄せできる牡蠣を紹介します!

真牡蠣 産地食べ比べセット

管理人
管理人

真牡蠣を産地別に食べ比べられます。

真牡蠣の旬は、冬から春(おおよそ11月〜4月) です。

特に寒い時期は身が引き締まり、旨み成分(グリコーゲン)が豊富になります。

11〜2月:身が大きく甘みと旨味が強い
3〜4月:春の産卵前で栄養をたっぷり蓄えた状態

クリーミーでスッキリした味わいが特徴です。友達や家族で産地別で食べ比べも楽しいですね。

特大Lサイズの生牡蠣「尾崎牡蠣」

管理人
管理人

一口で食べれないかも!数量は多くないので、注文できるうちにお早めに!

箸で持ち上げると、ずっしりとした重みがあり、表面はぷるんと張り詰めています。

口に運べば、まずは舌を覆う濃厚な海の旨味。噛みしめるごとに、クリームのような甘みとミネラルの香りが溢れ、海そのものを飲み込むような感覚に包まれます。

ひと噛みごとに異なる食感──外側はプリッと歯を押し返し、中心部はとろけるようになめらか。

食べ終えた後も、しばらくは口の中に海の余韻が残り、満足感で息をつくほどの食べ応えです。

特大サイズのブランド生牡蠣「夏輝」

管理人
管理人

牡蠣好きなら一度は食べたいブランド牡蠣!

インフルエンサーさんもよく食べているブランド牡蠣!

夏の海でじっくり育った鳥取県産ブランド岩牡蠣「夏輝(なつき)」。

一つひとつが特大サイズで、濃厚な旨味とクリーミーな食感はまさに“海の宝石”。

旬の時期にしか味わえない贅沢な岩牡蠣を、自宅で楽しんでみてください!

当たらない生牡蠣を選ぶならゼネラルオイスター

福袋とか産地別とかあって、サイト見るだけでよだれでます。

牡蠣好きなら一度は名前を聞いたことがあるほど有名で、全国にお店を展開している信頼のブランド「ゼネラルオイスター」

紫外線殺菌海水で牡蠣を徹底浄化する独自システムを導入していて、通年で安心して生食できるのも魅力です。

たくさんの口コミで「濃厚でクリーミー」「食べ比べが楽しい」と評判で、いい口コミが多く安心です。

私も食べてみましたが、評判通り当たらずに美味しく楽しめました!

焼きがきのはやしで堪能したみたいに、美味しい牡蠣を食べたいならおすすめです!

\ 通販の実績も多数 期間限定セール&福袋も

Amazonでゼネラルオイスターの生牡蠣を探す

楽天でゼネラルオイスターの生牡蠣を探す

PICK UP!

1

AIの使い方、99%の人が質問で損してる AIを使って副業を始めたけど、全然稼げない... 実は、AI副業で結果が出ない人の多くは「質問の仕方」で致命的なミスをしています。 同じAIツールを使っている ...

2

AI時短術 バイブコーディング沼脱出プロンプト ChatGPT や Claudeを使ってプログラミングに挑戦した人が一度はぶつかるエラー修正。 本記事では バイブコーディング(雰囲気コーディング)の落 ...

3

「AIで稼げる」の裏側で、私は何度もつまづいていた。 最初にChatGPTに触れたとき、正直「なんでもできそう」とワクワクした。世界中、日本中にそんな人はたくさんいたと思う。 アイデアも出してくれるし ...

-宮島, 広島
-