2023年版|広島駅で暇つぶしする方法
こんにちは! 今、広島駅で何するか迷っていますか? 広島駅でちょっと余った時間をどうにか暇つぶしできないか困っていませんか? 週5で広島駅を通勤で使っている私が広島駅で上手に暇をつぶす方法をご紹介します! 広島駅のスポッ…
こんにちは! 今、広島駅で何するか迷っていますか? 広島駅でちょっと余った時間をどうにか暇つぶしできないか困っていませんか? 週5で広島駅を通勤で使っている私が広島駅で上手に暇をつぶす方法をご紹介します! 広島駅のスポッ…
こんにちは〜 宮島に行く時のおすすめの靴とバッグの特徴を紹介します。 靴は履き慣れたスニーカー 上記2つの特徴を踏まえた靴なら、スニーカじゃなくてもOK! 県外から友達が来たり、 県内の友達で宮島に久々に行く人たちが声を…
こんにちは。 苦手意識のあった生牡蠣。 ついに克服しましたというか、食わず嫌いだったけど、 あまりの美味しさに衝撃を受けすぎて、 人生で一番好きなものになりました。 考えたら、今から宮島行って、食べたくなってきた! これ…
広島では、週に一回はお好み焼きを食べるという人が結構います。 勤め先で、金曜日はお好み焼きの出前を取ると決めていると言う声もよく聞きます。 私も1週間に一度とは言わなくても、月に3回はお好み焼きを食べます。 食べる時は、…
子どもの時に使っていたクーピーと色えんぴつ。 プラバンで使うと、どちらも似た風合いになります。 クーピーには樹脂が混ぜられているため注意しないといけないこともあります。 私の失敗(笑)と共に仕上がりの違いを紹介します。