Chat GPTの活用法:ブログ、コーチング、ひまつぶし、レジャー

スポンサーリンク

こんにちは!

Chat GPTを普段の生活での活かし方について紹介します。

使い方無限大だけどとりあえず4つ

Chat GPTを活用するためのアイデアとして、
ブログ、コーチング、ひまつぶし、レジャーという4つの方法を今回は紹介します。

文章を作るのが上手ってところから考えたら、
たくさんのアイデアが出てきそう。

2023年の琉球大の卒業生が答辞をChat GPTで作ったと言うニュースもありました。
仕事だから、よくわかるのですが、
文章を整えるのってすごく手間なので、
すごくいい使い方!

ブログ:タイトル、本文作成、整える

「タイトル、本文作成、整える」これ全部やれます!

もうブロガー暇じゃん。

いらないじゃんって思うかもしれませんが、
どんなネタで書くかとか、少し手直しが必要な部分だったり、
テイストに合わせて言い回し変えたりはしなきゃいけないので、
まだ人間は必要!!!

ブログのタイトル案の出し方

「○○についてのブログ記事のタイトル案5つ」って打つと書いてくれる。

固いから、ここからアレンジしてく。

固すぎたり、自分でもそんな内容書けないというのはあるので、
ここからアレンジしたり、
書けない場合はどんな記事がいいかなと考える種になります。

こうやってさらに思考を進められるのはいいこと

GPTのAPI、Playground使ったら、
システムにもう少し条件つけられるので、
もっと自分のブログにカスタマイズされたものを出すことも可能です。

現在の無料サービスだとこれだけでも助かる!
この0から1の部分を出すために、本を読んだり、
ネットで調べたりする
わけなんだから。

記事そのものを書いてもらう

Chat GPTに自分が書きたい内容のキーワードを打ち込むと、それに関連する文章を作ってくれます。
例えば、3行ほど書きたい内容を打ち込んで100字以内でと指示すれば、その内容に沿った文章を作ってくれます。
0から書くよりも、これを添削した方が楽だったりする。

書きたいものを脈絡なく書き連ねて、
文章を整えてくださいとか指示すれば直してくれる。

めっちゃ便利!

生成された文章を部分的に書き直すだけで、
これまでよりも時間短縮することができます。

これの逆を使って、
どうやってまとめたらいいかな?って思うような
長文の文章を1000字でまとめてとか、
500字でまとめてなどと指示することも可能。

増加も要約もChat GPTは得意です。

もっと詳しくChat GPTなどその他の文章生成系のAIを使った文章の書き方はこちらからどぞー

AIライティング|自然言語処理AI(ChatGPT、Notion AI)によるブログの書き方

コーチング

Chat GPTを使ったコーチングもおもしろい使い方のひとつ。
例えば、ロールプレイ用のプロンプトを入力することで、Chat GPTがコーチ役を務めてくれます。
また、自分が現時点で抱えている悩みや問題を打ち込み、Chat GPTに質問をしてもらうこともできます。

Chat GPTは自然言語処理技術を使っているため、
人間との対話に近い形でのコーチングを行うことができます。

これに関しては、こちらのnoteの記事に詳しく書きました。

ひまつぶし

Chat GPTは、単なるテキストジェネレーターだけではなく、楽しいひまつぶしの相手にもなってくれます。

プロンプトというのがChat GPTについて調べてると出てくると思うんですけど、
このプロンプトってのは命令みたいなもので、
こういうルールで動いてね!っていうコマンドや命令みたいなものです。

うまくいけば、Chat GPTとの会話はめちゃおもろい。
例えば、
・歴史上の人物のプロンプトを使って会話してみたり。
・自分の理想の人物像のプロンプトを考えて打ち込んで、会話してみたり。

偶然の産物。暴君かと思いきや・・・。

あとは、
ロールプレイ用のプロンプトを入力して、Chat GPTと一緒に物語を作り上げたり、
TRPGのプロンプトを入力してゲームを楽しむこともできます。

「TRPG ChatGPT プロンプト」とかで検索すれば、
面白いプロンプト公開してる方に辿り着けます。

レジャー

Chat GPTを使って、旅行やレジャーに関する情報を集めたり、
旅行計画の提案をしてもらうこともできます。

例えば、Chat GPTに観光地やホテルの情報を問い合わせたり、
旅行の行程や予算などを提出して、
Chat GPTが最適な旅行プランを提案してくれることもできる。

また、案内用の文章をChat GPTに生成してもらったりすることもできます。

例えば、「名古屋城の歴史を紹介する文章を作ってくれ」といった要望をChat GPTに伝えると、
Chat GPTが名古屋城についての説明文を作ってくれます。
ただ、読み直して気になるところの事実確認などはきちんとしたほうがいいですね〜
生成された文章の扱いは自己責任という感じ。

chatGPTを使いこなすためのポイント

Chat GPTが生成した文章はあくまでも機械が作ったものなので、
正確性や読みやすさに欠けることがあります。これは仕方ない。
そういった部分では人間がやることとの扱いは似てる部分がまだありますね〜。

必要に応じて、人間が修正する必要があります。

ただし、Chat GPTを活用することで、
自分では思いつかなかったアイデアや情報を入手することができる!

アイデア次第でたくさんの使い方があるので、
触れてみながら、使いこなせるようになっていきたいですね〜

以上、Chat GPTの活用法について紹介しました。
Chat GPTは、自然言語処理技術の進歩によって、ますます高度な機能を持つようになっていて、
今後ますます多くの人々に使われることになると思います。

初めてChat GPTを使う人にとっては、
まずは機能を把握し、活用方法を考えてみることが大切です!
このブログが役に立ったら嬉しいです!
他の記事も見てって〜

自然言語処理AIはChat GPTだけじゃなくて、それぞれの特性を活かした使い方でより便利に!

自然言語処理AIの比較|Chat GPT,Notion AI,Dialogflow CX,新しいBing 使い分け方解説!

Chat GPTで仕事さっさと終わらせたい人はこちら。

Chat GPTで仕事を倍速で終わらせるための本4選

Chat GPTの嘘をつくかどうかに決着をつけたい方はどうぞ読んでください。

【GPTの本質的能力|得意・苦手なこと】Chat GPTは嘘をつくんじゃない。

合わせて読みたい記事