水彩風の立体プラバンイヤリング|レジンは少しずつ盛るのがコツ!

UVレジン

スポンサーリンク

先日のぼたん雪イメージのプラバンパーツを使って、

今日も制作しています。

さて、同じパーツですが、少し組み合わせを変えて

アシンメトリーなイヤリングを作りました。

レジンで接着していますが、毎日のようにレジンを使っていると、

レジンの扱いもだんだん慣れてきましたよ〜

接着・補強で使う時のレジンの使い方のコツをまとめてみます。

アシンメトリーがやっぱり好き!

f:id:suisuisuizoo:20171119151646j:plain

先日、沖縄に行く時に飛行機から見えた景色を

彷彿とさせる色合いにできあがりました。あぁ沖縄行きたいなぁ〜

海と砂浜のようにも。ここにも沖縄の余韻が。

f:id:suisuisuizoo:20171119154849j:plain

マスキングテープで仮につけてみただけです。

肉厚な耳ですみません(笑)

いいなぁ。うん、いい。いい感じだ。

接着・補強でレジンを使う時のコツ

接着剤、持っているんですけど、素材がエポキシ系だと結局一緒だし、

UVレジンなら硬化させるので、作業が速くて楽です。

なので、レジンで接着しています。

強度は結構強いと思います。

f:id:suisuisuizoo:20171119155853j:plain

2つのパーツをレジンでくっつけています。

ヤスリをかけて小さなキズをつける

面の接着は少し弱いです。つるっとしたところ同士を接着すると、

たまにペリッと剥がれることがあります。めったにないのですが。

よりきちんと接着させたいので、

紙やすりで接着面に両面ともキズをつけました。

接着面は薄めにレジンを

レジンがはみ出るのを抑えるために、接着面には薄めにレジンを塗りました。

つまようじなどの棒でたいらに延ばして、あまり押さえつけずに接着します。

接着と言うと、つい強く押さえたくなりますが、我慢!

UVランプに当てている時は、手で補助しました。

立体パーツは不安定なので、放っておくと微妙にずれていることがあるんです。

それが一番恐怖です。

完全に固まる前であれば、やり直すことができますが、

硬化が進んでしまうと、外そうと引っ張っても外れません(T_T)

使っているレジンとUVランプ

使っているのは今回はキヨハラのレジンです。

黄変も少なくて、お気に入りです。大容量がお買い得です。

手芸屋さんの半額でアマゾンで買えました〜

最近だと、星の雫というUVレジンの方が、より黄変が少ないのだそう。

500gの超大容量だと、キヨハラレジンよりも、グラムあたりの値段はもっと下がります。パッケージもかわいい。

UVランプもキヨハラです!

私は9WのUVライトを使っていますが、最近は36Wの方が安かったりするので、

買う時はよくよく見てオトクな方を買ってくださいね〜

関連記事:ちょっと待って、UVライト36Wが9Wよりも安くなっている・・・! - suisuisuizoo

プラバンでぷっくり加工するならUVレジン!
使い方とコツをまとめました。

【プラバンとUVレジン】作り方とコツ|黄変しない「星の雫」と100均一レジンの違い。

合わせて読みたい記事