コロナ備蓄の基準|食品、化粧品、ナプキン、何をどれくらい買えばいいのか?

スポンサーリンク

こんにちは。

私の住む広島でもコロナウイルスの蔓延による自粛が続いています。
これはどうやら長期戦のようで、「備蓄」という言葉が以前よりも多く聞こえるようになりました。

コロナの備蓄は災害備蓄とは少し違うところもあるように感じています。

私が今回のコロナの備蓄で考えたことと買ったもの、備蓄として買う時の基準をシェアします。

コロナは長期戦

長期戦で、だらだらと自粛が続いていくのかなと現時点で思っています。
取り越し苦労でさっさとサラリと終わればいいけど、そうもいかないかもしれません。

どっちでもいいように「少し」備蓄は必要なのかなと思っています。

災害備蓄はしている人が増えていますが今回の長期戦の備蓄って結局何買えばいいのか分からないこともあると思います。
私が買い揃えるときに考えたことは、「安心感」と「買うタイミングを柔軟にすること」です。

家になるべくいること、3密を避けることが今回は大切です。
そのための備蓄なら、「安心感」と「買うタイミングを柔軟にすること」が大事だと思います。

なので、災害備蓄とはまた少し違った物を備蓄しておくのも必要だと思いました。

私は2月〜3月の間に日々の買い物に、少しずつ買い足す形で備蓄をしました。
とはいえ、家族と住んでいるので、食品を大量に!というわけではなく、
ないと困るものをすぐに買いに行かなくてもいい程度に備蓄しました。

スーパーは自粛期間中も、緊急事態宣言中も開いているので、
今からでもこれからの不測の事態のために少しずつ備蓄してもいいと思います。

全くストックのない方は、「少し」はストックを作っておくことは必要。
「安心感」と「買うタイミングを柔軟にすること」が大事。

コロナ備蓄で買ったもの

私が買ったものを紹介します。
正直何買えばいいのかわからん!と思っている方の参考になれば幸いです。

災害備蓄でライフラインが止まったら!という基準ではなく、
家でもストレスなく過ごせるには?という基準で選びました。

食品

ちょっとしばらく外食とかできないかもしれないので、
外食したくても家でも満足できるものを買いました。

衝動的に買いに行きたくなるもの、
外食欲求を抑えるものを基準に選んでいます!

・お菓子
リーフィーとか、ポテトチップスを少し多めに買ってあります。
好きなお菓子がちょっと多めにあるというだけで安心感がすごいです。
リーフィーは3箱、ポテチは5袋ぐらいあります。
ローリングストックして消費していきます。
このお菓子があれば幸せ!というものを選びました。

・いろんなパスタ
フェットチーネとかフジッリ、ペンネなど見た目の変化を楽しめるものです。
ちょっとお高い、普段なら買わないやつも買いました。
これで外食欲求を封じ込めます。

・いろんなパスタソースとスープ缶
これも外食欲求を抑えるために、普段は買わないものを買いました。
普段パスタソースは使わないので、自作のパスタに飽きたときの楽しみです。
と言っても5種類ぐらいです。スープ缶も1つ。

・冷凍食材
元々冷凍されているものや、少し多めに買った生野菜を凍らせるなど。
これもローリングストックしています。
一応冷凍庫はいつもほぼパンパン状態を保っています。

・青汁
普段はストックを持たなかったのですが、
免疫力を上げるため、健康のためにと絶対きれないように4箱にストックを増やしました。
家族で1週間で1箱なので、1ヶ月は持つように。

・ヨーグルト
常に2つは冷蔵庫に入っているようにしています。
切れたところで買い物に行けないとか、
スーパーが混んでる時間しか行けない時は、諦められるように。
種を買うより、出来上がったものを買う方が賞味期限のもちがいいです。
カスピ海ヨーグルトは賞味期限が長めです。

・乾物
ひじきとキクラゲが好きなので、外食欲求を下げるために買いました。
長持ちするし、常温保存なのも助かる。

・乾麺
日本そばと冷やし中華の乾麺。
私は日本そばと広島風つけ麺が大好きで、
1週間に1回、せめて1ヶ月に1回は食べたいです。
なので、外食欲求を抑えるために買いました。

あんまり買ってないつもりで結構買ってるものですね。
おかげでイオンのクレジットの支払いが倍に跳ね上がりました。
今月からはローリングストックなので、元に戻ります。

化粧品

出かけないと行っても、仕事で1週間のうち半分は出ます。
在宅もあるけど、顔は作らねばならぬ時があります。

なので、「すぐ買いに行かなくていい」程度に買いました。

薬局は極力行く回数を減らすほうがいいと思って1ヶ月、2ヶ月は行かなくてもどうにかなる状態を作りました。

・基礎化粧品(化粧水、乳液、パック)の詰め替えを2つずつぐらい。
普段、1つストックがあると安心だったので、
最大で2ヶ月薬局に行かなくても安心できるぐらいの量。

・ちょっと高い基礎化粧品
出かけなくても家で楽しめるように、気分転換できるように。
あと幹細胞のエステに行けなくなったので、気休めに。
ベネフィークのドゥースにしました。これすごいんです!しかもそこまで高くない!
これは3ヶ月持つ計算らしいので、普段使いと合わせると約半年分。
もう今年はほとんど基礎化粧品買わんでいい。

・ライナー、マスカラ、アイブロウのストック
とりあえずこれがあればどうにかなるもの、
絶対ブレずに使うものはストックを買いました。

・日焼け止め
これはいつもならもう少し遅めに買うのですが、
今年は3月に買いました。
自粛がいつまで続くか分からないけど、紫外線の季節は例年通りやってきます。
ガンガン使っても1年持つ量のものを、エステのお姉さんのおすすめに従って購入。
エステいつ行けるか分からないし、お姉さんにガッカリされないようにガンガン使います。

・パックのストック
パックのストックを増やしました。
いつもはパックは使いかけのものしかない状態か、
何にもない状態です。
ガッサガサになってパック使いたい!となっても薬局に駆け込まずに済むように。

・白髪隠しのマスカラ
10代の頃から白髪は多かったけど、30代になってからの白髪の量がすごい。
でも美容院行けない。行けないわけじゃないけど、行く回数減らしたほうがいいかなーと思い、
我慢できるところまで我慢してみようと思っています。
なので、白髪隠し用のマスカラを買ってみました。
結構使いにくいです。。。
髪は家で染めたくないので、ホームカラーリングは今のところ買っていませんが、
ホームカラーリングでいいという方は買うのありだと思います。

ナプキン

生理用のナプキンってどれくらい買うべきかって難しいですよね。
絶対に切らしたくないですし。。。

もうトイレットペーパーが店頭から消えることはないと思いますが、
買いに行く回数を減らすこと、買うタイミングをズラせることは大事なのかなと思います。

これまでほぼストックなしでした。
全部使い終わってから買う。
ギリギリ次のが足りそうなら買ってませんでした。かさばるし。

でも今は2〜3周期分はあるようにストックしています。
1周期分だと微妙に足りない時とか、なんやかんやで行けなかったらどうしようと不安になります。

この「不安」が一番良くないので、2〜3周期分は大丈夫なように買いました。
3周期分って2ヶ月〜3ヶ月なので、決してこれは備蓄しすぎとではないと思います。

具体的には、「1つ開けたら、もうひとパック未開封がある×普通の日用と多い日用」状態です。
つまり開封済みが2パックと未開封が2パック
これは人によって違うので、ご自身の「安心感」「必要量」でご判断を。

「安心感」「必要量」で判断する!
参考:開封済みが2パックと未開封が2パック、2〜3周期分。

布ナプキンが一番いいかも

私は数年前に布ナプを使っていました。

使い心地はよかったのですが、片付けがめんどくさくていつの間に使わなくなった布ナプキンがたくさんあります。

もう使わないなら捨てようかな、また使いたくなったら新しいの買おうかと思っていた矢先にコロナがやってきたので、
とりあえず捨てずに一応置いてあります。

コロナ禍が収まったら捨てようと思います。

これを機に布ナプを始めてみるのもいいかも。

まとめ

備蓄のおかげで以前よりも家にストレスなくいられるようになりました。
すぐに買い物に行かなくても、行けるときでいいやと思えるようになりました。

少しでも参考になれば幸いです。

合わせて読みたい記事