100均製と高いやっとこを比較&種類別の用途と選び方|9ピン、Tピン処理するのに必要なのでとりあえず揃えたい。

スポンサーリンク

【2023年最新!】
ハンドメイドする人に読んでほしいNFTのことをまとめました。

ハンドメイドアクセサリー作りするなら、
絶対必要になってくる工具。
100均とその他少しお高いハンドメイド工具を比較します!

「とりあえず100均で買っても大丈夫?」
「100均の道具でどこまで対応可能?」
「お高いやつって本当にいいの?100均との違いあるの?」

こんな疑問にお答えできる記事です!

やっとこ、ペンチ、プライヤー?何が違う?

やっとこ、ペンチ、プライヤー。
これら3つは同じものです。表記が違うだけ。

ワイヤーを曲げるものです。

ワイヤーを切るのはニッパー。

最初は100均で十分だけど・・・

やっとこって聞いてもわからない人もいると思うのですが、
このフォルムを見れば分かるはず。こんなやつです。

ね、見たことあるでしょ?

【やっとこでできること】
・9ピンの輪の部分をずらして金具を通す。
・Tピンでビーズ通した後に、輪を作って処理。

小さなワイヤー類を挟んでつまむアクセサリー作りに欠かせない道具です。

初めのうちは続けるか分からないハンドメイドに高いお金をかけるのは躊躇(ちゅうちょ)してしまうので、100均で売っているやっとこで十分ですが、だんだんハマってくると、細かい作業がしにくいなって感じるようになります。

f:id:suisuisuizoo:20170703004205j:plain
随分お世話になった100均やっとこ。先が太いし力を入れすぎるとピンに傷もついてしまうけど、このやっとこがなければハンドメイド始めなかったかもしれないありがたいやっとこ。

小さなビーズを使ったアクセサリーを作っていたとき、小さな輪を作ろうと100均やっとこ使ってたらイライラが募ってしまいました。
きえぇえぇえ!と奇声をあげたくなるレベル。

100均のやっとこは、先が太めなのが難点。
小さなビーズや細かくて複雑な作業が必要になったら、
どうしても必要なものから揃えていくと損がないと思います。

最初は100均でも十分使える。
小さなパーツやビーズ、細いワイヤー、細かな作業が出てきたら、
絶対必要なものから揃えよう!

100均で買えるやっとこの種類と用途

100均ではいろんなハンドメイド用のやっとこが売っています。
100円で1本ずつというのもあるし、
セットで100円じゃなくて数百円というのもみたことあります。

やっとこの種類と用途、選ぶ時の状況をまとめてみます。

【先丸やっとこ:先端がどちらもまっすぐで先が丸いやつ】
ビーズを金具類とくっつけるために丸く処理するときに便利なもの。
ギザギザが付いていればビーズもつかめるけど、傷がつかないよう注意。
先丸は基本的に曲げるのが得意で、つまんで移動は向いてないと思う。

【片丸やっとこ:先端の一方が丸いやつ】
丸く処理もできるし、ビーズもつかみやすい。
オールマイティな工具。1本しか選べない場合はこれを買います。私なら。

【やっとこ:両方が平たいやつ】
上記の写真のやつね。
ビーズつかんだりはめっちゃ得意。
傷が付いてなくても滑りにくくてビーズつかみやすい。
丸く処理するためのやっとこと2本使いするなら1本あると便利。

私が持っているちょっといいやっとこ達

でも、ちょっといいやっとこは結構高い。

私が持っているやっとこ達を紹介します。使い心地は最高ですよ。
やっぱり100均とは比べものにならない。

f:id:suisuisuizoo:20170703004024j:plain

左:ケイバ(KEIBA) プロホビー ラジオペンチ 溝なし HLC-D14

中:アネックス ステンレス製精密ラバーグリップやっとこ(ヤットコ)No.252(片丸タイプ)

右:アネックス ANEX ステンレス製 ラバーグリップヤットコ (やっとこ) ピン曲げタイプ

先の細さを比較

100均との違いは何と言っても先の細さ。ものさしで測ってみたら約1/2の細さだった。そりゃはさみ安いわけだ!

ケイバ(KEIBA) プロホビー ラジオペンチ 溝なし HLC-D14から。

だいたい先端は1mm。

f:id:suisuisuizoo:20170703010216j:plain

アネックス ステンレス製精密ラバーグリップやっとこ(ヤットコ)No.252(片丸タイプ)

こちらもだいたい先端は1mm。ステンレスの表面がつるりんと光沢を放っている。

f:id:suisuisuizoo:20170703011703j:plain

アネックス ANEX ステンレス製 ラバーグリップヤットコ (やっとこ) ピン曲げタイプ

輪を作るためのものなので、先端がどうこうって話ではないのですが、一応。

f:id:suisuisuizoo:20170703011840j:plain

100均やっとこ

先端2mm。一度、先端1mmやっとこを使ってしまったらもう使えなくなってしまいました。

f:id:suisuisuizoo:20170703012115j:plain

ANEXとKEIBAの先端を上から比較!

ややANEXの方が細いかな。ほとんど差は感じません。

f:id:suisuisuizoo:20170703012841j:plain

使用感レビュー!

3つの使用感をそれぞれレビューします。用途も一緒に。

KEIBAの溝なしラジオペンチ(やっとこ)

用途:ビーズやピン、パーツ等を挟む。

ピン(相手)に傷をつけない溝なしタイプを買いました。滑らないようにどちらも平たくなっているものを選んでいます。
値段は結構高かったんですよね〜。1800円くらいでした。元の値段が3000円くらいだからネットだからかなり安かったんですね。

Amazonは値段でぜひ現在の値段をチェックしてみてください。もし上記の価格より安ければ買いです。

使用感:ANEXよりも力がいらず、細かい作業をしても疲れにくい。なめらかに先を操ることができます。さすが高いだけはあります。

手の中でのおさまりもいいのです。

たまごを握るみたいにすっぽりと収まるのも扱いやすいポイント。

私の手は小さめですが、小さめの手でも疲れにくく使いやすいと感じます。

疲れにくさは個人差あると思うけどKEIBAのは100均よりも軽い握りごこち

f:id:suisuisuizoo:20170703011021j:plain

  • 値段は高い。
  • 疲れにくい。
  • 小さめの手でも握りやすい。

ANEXの片丸タイプのやっとこ

用途:ピンで輪をつくる。ピアスの輪をずらす。

輪を作りやすいかと思い、片丸タイプを選びました。1,300円くらいで買いました。

今アマゾン見たら1,100円くらい。

手芸店では安くても1,500円くらいでした。やっぱりネットの方が安いですね。

握り心地はKEIBAに比べると固いものの、まんなかの輪のおかげで良い弾力があるとも言えます。慣れたら扱いやすいと思います。ビタミンカラーがかわいい。ANEXは種類によって色鮮やかなグリップなので、揃えるときれいです。あいにくは私はオレンジジャイアンツカラーなので、きれいかと言われると謎ですが^^;

f:id:suisuisuizoo:20170703013120j:plain

ANEXのピン曲げやっとこ

用途:簡単に輪を作る。

ピンの輪を上手に失敗なく作るために買ってみたのですが、オレンジの片丸やっとこで上達してしまってからはめんどくさくてほとんど使ってないんですよね〜笑

ピンで輪を作るのが苦手という方は、おすすめですよ〜。練習は必要ですが、慣れたらきれいな輪を簡単に作ることができます。

f:id:suisuisuizoo:20170703013845j:plain

やっとこ遊び

なんじゃそりゃって感じですが、レジンパーツ用に、ピンにも趣向を凝らしてみました。ナミナミ、ぐにゃぐにゃとやっとこで曲げてみました。ちょっといいやっとこを使えば、お手のものです。

f:id:suisuisuizoo:20160309101332j:plain

ぐにゃぐにゃ9ピンパーツを使って作ったのがレジンパーツのネックレスです。

左右で金具の色を変えて、余ったピンの端っこも封入してみました。

f:id:suisuisuizoo:20160314003829j:plain

ちょっといいやっとこでできること

ハンドメイドでは結構高い買い物ですが、あると絶対便利だし何より作品の幅も広がるし、作業効率もよくなります。

  • より細かい作業が可能になり、作品のレベルUP
  • 使いやすさと疲れにくさで作業効率UP
ぜひアマゾンレビューなども参考にぴったりのやっとこを選んでみてくださいね〜

ピンを曲げるだけじゃなくて、小さな折り紙を折るときにも大活躍。

プラモデル用のピンセットを使うこともあるのですが、折り目をしっかりつける時には、やっとこの方が力を込めて折ることができていい感じです。

アクセサリーサイズの折り鶴を折ってみたので、よかったら見てもらえると嬉しいですー!

マスキングテープで作ったミニ折り紙でアクセサリーサイズのミニ折り鶴を作る!

動画はじめました!

YouTubeでプラバン&レジンの作り方動画を公開しています。

今回紹介したやっとこも使っています。
どんな感じで使っているのか、何本か動画を見てもらったら嬉しいです。

下記動画は、やっとこでTピンを曲げています。
動画をクリックするとそのあたりから始まりますので、よかったらご覧ください!


動画、何本かあるのでチャンネルページも見ていっていただけると嬉しいです。

合わせて読みたい記事