こんにちは。
今日はプラバンをこれから始めてみたい人向けの
初心者さんでも簡単にできるデザイン、着色方法、模様の付け方を紹介します!
私がこれまで作ってきた作品もたくさん紹介します。
ちょっと難しいものもあるかもしれません。
それは動画にしているので、よかったらYouTubeチャンネルもご覧くださーい!
簡単着色&デザイン方法
絵が上手な人は簡単に可愛いキャラクターや、
似顔絵や模様などをさらさら〜っと描いてしまいますが、
絵心がないとなかなか難しい・・・・。
私も絵は苦手なので、プラバンで絵を描くことなんて最初から諦めていました。
同じ悩みのある人に、ぜひオススメしたいプラバン着色方法&デザインはこれ!
どん!
・スタンプ
・マステシール
・手形
・丸、三角、四角などのシンプルな図形
・油性ペン
・ビーズやレジン
パステル
パステルは100均でも売って他ので、最初はダイソーで調達。
慣れてきたら、1本ずつ好きな色を買い足していきました。
100均でも十分なのですが、
ちょっといいパステル使ってみたい!と思ったら、
ヌーベルカレーというパステルがオススメします!
スパイシーな名前でしょ。
・色の種類が多く、使いやすい色のセットが多い。
・ラメが入ったパールカラーがある。
→でもラメは縮めてしまうと少し分かりにくくなります。
微妙な差異を楽しみたい方向け。
お次は手順を説明します!
・パステルをカッターなどで削ってプラバンにパラパラと降りかける。
そんで、刷り込む。
・好きな形に切って、トースターで縮める。
・コーティングをしたり、金具類をつけて完成!
切るのと、パステル刷り込むのはどっちが先でもOKー!
私も動画で手順が前後しがち。
理由は強いて言っても、なんとなくです。
緑の四面体(三角形の立体のやつ)は2枚のプラバンをくっつけています。
ちょっと難しいかもしれないけど、三角形1枚でも様(さま)になります。
ピンクのよくわからない形のやつは動画にしました!
一応金魚の尻尾をイメージ。こちらも凝って見えるけど
作るのは簡単です。図案もあります。
詳しくはこちら。
青い三角形のやつは、透明な適当の三角形と繋げただけのシンプルデザイン。
この中だとダントツ簡単でしょうか。
これは髪飾り。バレッタ。
どちらも動画になっています。
一つ一つの花の図案は難しくありません。特に紫陽花(左)
紫陽花は、真ん中を爪楊枝でググッとおすとできます。
こちらも動画があるので、よかったらご覧ください。
パステルはグラデーションが簡単です。
指でゴシゴシとパステルの粉を混ぜるだけで簡単にグラデーションができます。
パステルの使い方やコツはこちらの記事にまとめました!
スタンプ
絵が描けなくてもスタンプなら簡単に
複雑な柄を描くことができます。
スタンプ独特の風合いがたまらんです。
プラバンの透明度とスタンプの図柄を生かしたキーホルダーなどが簡単に作れます。
着色はパステルでやってもいいし、
油性ペンでやっても、水性顔料のポスカでやってもOK。
プラバン用のスタンプというのもあります。
インクは「ステイズオン」というシリーズはアクリルにも押せるので、
滲んだり、はじいてしまう心配もない。
スタンプとスタンプパッドのステイズオンで少々高くついてしまうけど、
スタンプじゃないと表現できない複雑な柄のプラバンを作ることができます!
まだやったことないので、近いうちにやってみたいです。
マステシール
マステシールには2つの使い方があります。
トースターで縮める前か後。
縮める前にプラバンに貼って、パステルを刷り込めば、
ぽわ〜っと柔らかな花びらの形が透けるプラバンの出来上がり!
縮めた後に貼って、コーティングをすれば
花びらが鮮やかなデザインにもなります!
100均にもマステシールは売ってるし、
東急ハンズにもいろんな種類があって選ぶのが楽しい!
花びらのマステはまだ作品になってないけど、
マスキングテープを貼ったのはこんなの。
焼きあがった後に貼りました。
しょ、しょぼく見えるけど、
耳につけたらそれなりにかわいいんですってば。
手形
プラバンにも使えるスタンプパッド「ステイズオン」を使って、
お子さんの手形や足形のキーホルダーも作れます。
足形の横に年齢や日時を入れて成長の記録とともに、
バッグやポーチのキーホルダーにしてもかわいいですよね。
家族分作ってもかわいい・・・!
丸、三角、四角など簡単な形にする
パステルやスタンプを使えば、
単純な形でも、さまになるアクセサリーが作れます。
ビーズやビジューなどを組み合わせても楽しいです。
冒頭にパステルのところで紹介したものも三角形が二つあったし、
直線できる図形は簡単に綺麗に仕上がります。
立体的なおりがみと組み合わせました。
油性ペン(コピック)
超定番の油性ペン。でもコピックならおしゃれな色もあるので、
線を描くだけでもシンプルオサレになります。
シンプルなんだけど、線が細くて結構手こずった。
コピックのところぷっくりしているんですけど、コピック以外に水性ニスも使っています。
これはネックレス。まあまあの大きさ。
コピックで線を描きました。
正直マッキーは色が使いにくくないですか?
少し値が張るけど、好きな色を1本2本持ってて損のないやつ。
油性ペンやコピックの耐久性を高める水性ニスの使い方のコツはこちらの記事にまとめてました。
ビーズやレジン
ビーズやレジンはプラバンでは定番すぎて、
みたことあると思うけど、私もよく使います。
例えばこんなの。
ビーズを乗せてレジンで固めるだけの簡単仕様。
レジンはツルツルのところだとあまり接着の耐久性はないのですが、
直しつつなら全然使えます。
直せるのは自分で作るからこそ。
ビーズって選ぶの楽しいんですよね〜
他にも何かアイデアが浮かべば追記していきたいと思います!
良いプラバン体験を!