咳喘息|鍼に3度通ったら咳がほとんど出なくなった。
こんにちは! 鍼に通っています。年寄りくさいとか言わず、 ダイエット、肌荒れ、花粉症、喘息、足の節々の痛みとか、 とにかく体の不調に困っている人にはおすすめしたい!
こんにちは! 鍼に通っています。年寄りくさいとか言わず、 ダイエット、肌荒れ、花粉症、喘息、足の節々の痛みとか、 とにかく体の不調に困っている人にはおすすめしたい!
こんにちは。 2017年、積年の目標「親知らず抜歯」をしました。 年を取ってきたためか、自然と痛みへの恐怖が和らいで抜歯に成功! 7ヶ月経過したのですが、顎の感覚とか患部がどうなっているのかレビューします。
こんにちは! 今日は、ボタン型パーツでヘアゴムを作ってみました。 裏処理も簡単です。 ゴムの結び目も見えないような工夫もしています。 すごく簡単なので、プラバンアクセサリーをはじめて作ってみようという方におすすめ! 別の…
こんにちは。 風邪引きました! すごく辛いです。 微熱、咳、嘔吐、病院で2回の診察、仕事をいくつか休むための手配、 だるいけど眠れない、呼吸がつらい、筋肉痛など、挙げればキリなし。 正直、体調を崩してしまうのはしょうがな…
こんにちは! 今日はセンター試験の英語で7割を取るためにやるべきことを考えてみました。 自分の弱点に絞って取り組めば、短期間でも伸びます。
こんにちは。 7月に白湯を飲み初めてから約4ヶ月が経ちました。 飽き性でも無理なく続ける工夫や 白湯のベースになっているアーユルヴェーダ思想がもたらしてくれた ストレスフリーな生活習慣についてまとめていきます。
ずーっと気になっていた立体プラバンを作ってみました。 リボンを折りたたんだような形です。 しかも透明感とハンドメイド感があってお気に入りです。 作り方はシンプルですが、結構手間がかかるのです(^_^;) バランスが難しい…
富士山の初冠雪のニュースを聞きました。 もう私の心はお正月まっしぐらです。 一年のうちでお正月が一番大好きです。 こたつごろごろ極まれりだからです(笑) お正月の準備として、富士山イヤリング作ってみました。
プラバンのあまりと糸を使って 新しいヘアアクセサリーを作ってみました。 前から糸とプラバンを使って作りたいと思っていたのが、 ついに本日実行することができました。 糸を巻き付けるだけの簡単アクセサリーです。
立体的な花をプラバンで作ってバレッタを作ってみました。 来月、沖縄旅行と宮島でフレンチを食べる会を予定しており、 そのために自分用に作ります! お出かけは、こういう前イベントも楽しい!余力があれば欲しい!と 言ってくれた…